医療のプロフェッショナルであり、医療現場ではチームとなって協力することもある看護師と理学療法士は、様々な点に違いがある。例えば、看護師の仕事の中心は、患者のケアとサポートだが、理学療法士は患者のリハビリを支援して回復に向かわせることが主な仕事内容だ。また、職場に関しても違いがあり、看護師の場合は大規模な総合病院から個人で経営しているクリニックまで、全ての医療施設が職場となる。また、一般企業や介護施設、保育園などでも求人が出されているので活躍の場は多岐にわたっている。
一方、理学療法士は、リハビリテーション科がある病院や老人施設などが主な職場となる。リハビリテーション科は大規模な総合病院や整形外科専門のクリニックに設けられている。最近はリハビリのサポートをしているデイケアや高齢者の自宅を訪れる訪問リハビリなども増えつつあり、以前に比べると理学療法士の活躍の場も増えてきた。そのため、理学療法士の需要も徐々に増加傾向にあるそうだ。
それから、勤務形態に関しても、両者には違いがある。看護師の多くは入院設備がある医療機関を職場にしているため、夜勤があるシフト勤務が一般的だ。そのため、勤務時間や休日が一定していないので、看護師の生活は不規則になりがちになる。しかし、理学療法士の場合は勤務は昼間の時間帯が一般的であり、夜勤をはじめ、遅番や早番などはほとんどない。したがって、看護師に比べるとライフワークバランスが取りやすくなっているようだ。
最近のコメント